検索
点鼻薬の使い方間違っていませんか?
- 蓮池直輝
- 2018年2月19日
- 読了時間: 2分

今日は花粉がたくさん飛んでいそうな気配・・・ 病院で診察してもらい、お薬をもらうのが一番ですが、どうしても忙しくて受診できない!
という方の強い味方が市販薬ですね♪
市販されている点鼻薬にはいくつか種類があるのですが、使い方を間違われている方が多いように思います。
写真の2種類(パブロン鼻炎アタック、
クールワン鼻スプレー):
一方は継続的に毎日使用することが望ましく、もう一方は短期間で使用を留める方が望ましいのですが、皆さんはわかりますか?
そうです。左側には”ステロイド点鼻薬”の文字が!
ステロイドが入ってるなら毎日使わない方がいいですよね →×
ステロイドが入ってるから毎日、まずは1週間使用する →○
逆に、クールワン鼻スプレーはナファゾリンという成分が入っているため、連日にわたって使うと、かえって症状を悪化させる可能性があるため注意が必要です。
その他、どのタイミングで使うのがいいのか、
症状が軽い時から点鼻薬を使ってよいのかなど、意外に知らずに使われる方も多いようです。
ゼネラル薬局では販売時に症状や状態にあわせて、お薬の使い方もアドバイスしております☆
市販薬も上手に使い、つらい季節を乗りきっていきましょう!
次回は、私も実践している”マスクの活用方法”について記載予定です☆